森羅万象をゆく。

今日もありがとう。「今」と「中心」に生きる。

一歩一歩。

なんべんでもやり直す…

465日間の長期禁欲を終えて、2022年は26日間が最長でした。

そして今年に入って47日間を記録できました。それまで、26日の壁に3度つまづいていましたが、B子さんとの試練のお陰で、必死になって突破しました。

 

2022年と比べて軒並み回数が減っていますので何よりだと思いました。

 

そしてこの調子で一気に成果を出さずともとりあえずは前年と比べてどうかに重点をおきたいと思いました。

 

恋愛に限らず、禁欲によってさまざまな恩恵がありましたので、日々感謝しなければと思いました。

 

ようやくきちんとエネルギーが私の元に戻ってきたので、ほっとしているのと、やはり油断大敵だなあと周囲に対してより一層警戒が必要だなと思いました。

また、人に同情する(B子さん)のもかなり危険だなーとよりドライになってきました。

 

そしてやはり、目標に対して力強く 一歩一歩 進むが良いというのはWBCで大活躍した大谷選手が似たような発言をされていたことからまずはこれだなと思いました。

 

今日は体調もよく、物事をよくよく俯瞰することができましたので、力強く一歩一歩進む手応えも感じておりました。

何より、B子さんと距離を置くことによって冷静さを取り戻すのとエネルギーをロストしないこと。また相手の手の内も少しずつですが、見えくるように思いました。

 

今度こそ100日くらいは達成できるようになりたいのが本音でありますが、何分体調にも異変が出たり、かえって禁欲のしすぎで鬱になったりがありますので、そこは様子を見ながらになります。

 

○まとめ

B子さんとの関係性にビクビクしていました。エネルギーを取り戻し、いらないものは受け取らないようにしていたら、何と清々しい気分でしょうか?本当に欲しいもの以外受け取らないことと言ったナポレオン=ヒル先生はやはり偉大だった笑。

恐怖も無くなってきた今の心境を味わいながらまた色んなことにチャレンジできたらいいな!と思いました。

 

おしまい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。