タバコをやめて体重が3kg程増加した。そのまま月日が流れたけど、体重が一向に減らなかった。
食も運動も割とストイックな方だと思いましたが、いや結構サボっていました。
何となく…もうしんどいので甘えています。
だけども
これで良いのか?と
沸々と何かが沸き起こってきます。
なぜ私は満足しないのだろう…
他の人なら 妥協 をするのに…
私はどこに向かっていくのやら笑笑。
○オナ禁
巷のオナ禁ブログは閑古鳥が鳴いている状況に近いと思います。皆、諦めたのでしょうか?
そして、この約2年間オナ禁ブログをみてきましたが、1年以上続いている猛者がほとんどいませんでした。
私がリセットした直後くらいは少しくらい賑わっていて新しいチャレンジャーも多く勢いもありましたので、何人かは1年以上続くのではないか?と感じた次第でもあったのです。
が、どうでしょう。
オナ禁ブログは壊滅状態です。
やはり、中々難しいのは百も承知なんですが、何となくですが、私が達成した1年以上のオナ禁は超レアな存在かも??と思えてきました。
自分で達成して置いて?自分で言うか?
となりますが、
すみません。考察記事なので、色々と検証しているのです。
前は漠然と100人に2.3人くらいいるかな?
程度の認識でしたが、自分の周囲や社会に目を向けると1,000人に2.3人くらいしかいないのでは??
となってきました。
なので
自称、免許皆伝とさせて頂いた次第であります。
また
もちろん100日超え、200日超え、300日超えの猛者も100人に2.3人くらいいるのですが、そういう人たちを10人集めて内1.2人が365日を超えるかな?なレベルなようです。
今の私は、かつての精神状態には程遠く、楽しい毎日を中学生の精神状態に戻った感覚で、オナニーし過ぎると馬鹿になるから気をつけないとね!
くらいの精神になってしまったのです。
挙げ句の果て、どうやったら気持ちの良いオナニーができるんだろうくらい触り方を工夫したりしてこちらも探究心が強いと思います。
恥ずかしい話をしてしまいました…
※オナニーし過ぎると馬鹿になる 表現は中学生っぽい感じを出す為にしました。不快になられたらすみません。
精神は中学生でも、過去の記憶は消えません。
私が辿ってきた道も忘れません。
男ならいつか辿りたい道を私は先頭集団に混じって走らせてもらっているようでもあります。
先頭集団と言ってもまだ先を行っている集団もあるかもしれませんが…
○自覚
今から考えるととても辛いことが多かったですが、同じ分だけ幸せがきています。そしてこんな体験2度とできないかもしれません。
前の記事にも書きましたが、毎日闘っているのは本当です。
性欲にしろ、食欲・睡眠欲とほぼ毎日闘っています。
前と違うのは少しくらい負けたっていいだろう。
と思うことです。
○許可
このように私は 負ける ということを許可しています。意識してや無意識中にも 間違いなく許可を出しているのです。
とても大事なことなので、もう一度言います。
人は行動に 許可 が絶対にいるのです。
無意識中にやってしまうのは無意識に許可しているのです。
難しいかもしれないですが、そう言う原理なのです。
長くなってしまうので、例題なんかはまた次回にして
○理由
これもセットで必要になります。
許可するには理由が必要になります。理由がしっかりしていなかったり、理由がなかったなら許可できなくなります。
口では理由が無いと言っても、実は言えない(言わない)だけは理由があるにカウントされます。
○明確な目標
何が言いたいかというと、許可+理由=目標
だからです。
これが明確であればあるほど より 明確な目標 となり、なんぴとにも邪魔されなくにります。
また 悪魔のささやき にも負けなくなるのです。
要は ゲームでいうコマンド入力のイメージでしょうか?
コマンドをしっかり入力したならばきちんとコマンドが発動されるしくみ。
単純なのです。
○お金を儲ける
お金を儲けて確実に残していく、増やしていく場合、マイナスを必ず作る。
寄付をする
ボランティアをする
銀行から借入をする
とても謙虚になる
お金を道具としか見ない
などなど
欲をかくと1発退場になります。
ほかにもお金が入ってくるスペースを空けておくなどもあります。
意識的にはお金に+イメージをしっかりと持つことも!
○+を作る
世の中はたいていの場合、マイナスで満たされています。幸せな人よりどうも不幸せみたいな人が多いのも、実はマイナスに取り込まれているからなのです。
マイナスばかりな世の中で、一体どうやって+を作ってゆけばよいのでしょう。
それには かけ算 しかありません
プラス✖︎マイナス=マイナス
プラス✖︎プラス=プラス
マイナス✖︎マイナス=プラス
という公式はならいましたよね?
プラスの答えを導き出す為には、プラス✖︎プラスかマイナス✖︎マイナスなのです。
例
株が下がっている(マイナス)
に
まだまだ下がるかもしれないけど、安いから買うか…また上がるまでは2.3年は諦めよう…(マイナス)
これがチャートに囚われたり、上がった下がったに囚われると 単なる欲望に振り回されている状態になってしまうので結果、プラスになってしまうのです。
そうなると答えはマイナスとなって現実化されてしまうのです。
やはり、ここでは、株を買うにも 許可+理由 の原理を使いより明確にして 最初に決めた通り2.3年は諦めるしかないのです。
すると
忘れた頃に お知らせ がきてプラスとして結果を受け取ることができるのです。
○手放し
よくスピリチュアル系で言われる。手放しの原理と同じです。
それを足し算も使って解いていきましょう!
というのが 私が伝えたいことであります。
種明かしをすると実に簡単ですが、現実でプラスマイナスを見極める目が養われていないとそもそもできません。
○ではどうする?
プラスもマイナスもエネルギーなのできちんと明確に判別することが可能です。
人にはそもそもそれを正確に判別するセンサーが備わっています。
いつからか人はセンサーを失う状況に追い込まれたのでした。
多くの人は、まずはセンサーを治すことから始めないといけないのかもしれません。
○錬金術師
物事を操り、望む結果を手にすることができます。というと誰もが錬金術師と気がつくでしょう!皆望んでいる通り、生きているのですから笑。
私の役目は、この世界のマイナスを少しでもプラスに変換することにあります。
私に関わる出来事の大小からでしか、プラスは生み出せません。
そこから巡り巡って何かとてつもないことが起こるかもしれません。
それは分からないのです。
そういう意味では、ガチャガチャといっしょですね笑笑。
そして、プラスのガチャガチャとマイナスのガチャガチャが、あって笑。
○まとめ
ツラツラとまた沢山書いてしまいました。
私がいく道は雪道かごとく険しいですが、通った後、野道に花が咲いていくような感覚でしょうか?
別に意識して何がするでもなく…自然と雪が溶けそこに花が咲いていた。となっていくような感覚です。
これは自己愛性人格障害で、勉強したダブルバインドがとても役に立ちました。
有を無にし、無を有にする仕組みです。
このことがわかってくると後は彼らのすることを改良して、逆ダブルバインドとしてマイナスをプラスに変換していくのです。
実に人間関係から沢山のことが学べます。
あなたは他者に安易に追従してませんか?
自分を放棄しないでくださいね!
ではそろそろと
もう少し分かりやすくなるように書けるとよいのですが…
最後まで読んで頂きありがとうございました。
○おまけ
ククルス・ドアンの島特集ということで買っちゃいました!
異形のもの笑。(ネタ)
壊れていたシャアザクを修復したものですが、ネタとして登場してもらいました!!
おしまい。