何とかアルト機の完成まで漕ぎつけました。
ツバサのアーマードがまだの状態になります。
スッキリしていてかっこいいです。
やや上から見た感じ。
右肩部分に何もないのは、右腕を肩からはずしているためです。
作成中に折れてしまい、瞬間接着剤でくっつけました。
が、バトロイド時から変形で、腕を回転させて収納するという行為がでなくなってしまいました。
右腕がない状態。
アーマードパーツをツバサに装着しました。
これで完全体になります!
ボリュームがありすぎて細部まで分かりにくいかと思いますが、かなりメカメカしいです笑。
今日は8時間くらいいじっていましたが、まだ全然あきません笑笑。
バトロイドモード。
パーツがいろいろついてないのは、わざと取り付けてないのと取り付けたくてもパーツが重すぎて取り付けれないパターンがありまして…
うあ
バトロイド時は折れた右腕も普通に動くようになりました。
ただ指のパーツと武器の重さで、武器を手に持って構えることがつらいです。
手首がフニャってなってしまい武器を落とすので手首を強化していきたいと思います。
いろいろやりたいことやらないといけないことが本当に多いです。
この大変さがやみつきになっているかもしれません。
実は
ルナ機というのがあって…
安かったので、連休前に購入していたのでした。
いろいろ注意しながら慎重に作っていました。
3体揃っての集合写真!!
普通に綺麗な緑です。
写真より実物のが良いです。
しかし…
パーツが上手く回らず、やや姿勢が悪いです、
直そうにも硬くてこれ以上は回りません。
また嫌な予感が脳裏をよぎりますが、
バキッ!!
やっぱり
でも折れる折れないかかわらずこうするしかなかった。
アルト機の二の舞。
バンダイの部品センターにTELしましたが、もう扱っていないので、ありません。
と言われた…
困った。
メルカリを見たら、作成途中のスーパーアサルトのオズマ機が3,000円で売られていた。
普通に買うと7,000円か8,000円くらいはするであろう。
今持っているオズマ機がバージョンアップする。しかも部品が重複するので、ルナ機のリペアに持ってこいだ。
答えはすでに出ていた。
もちろん購入した。
ガンダムAG。
昨日作成していましたが、左肘が折れました…
はあ、ダメですね…
続けて破壊してしまった。
○まとめ
プラモデルは壊れてなんぼ。
いかにリペアを処理していくか!?
今日も犬の散歩を頑張っていましたら、柴犬を連れた若い美人さんがいました。
あいさつしてもだいじょぶかな?と思いつつ愛犬のために美人さんに近づき挨拶して少しお話ししながら犬同士のコミュニケーションを見ていました。
とくにオチとかはないです。
ただまだ高校生くらいにしか見えなかったのに働いているらしくそれに驚いたのと、久しぶりにこんな美人さんを見れて嬉しかった。
そして、普通に会話が成立していて、いまだにドキドキ感があってまじ良かったです。
ただドキドキしているのがバレそうになったからか自分から会話を切って美人さんと柴犬を後にしました。
考察になりますが、
やはり相手に警戒心を与えていないようでよかったです。
最近自分の中の悪いものがいろいろな妄想や何かにつけて付け入ろうとしてきます。
とっさに会話を切ったのもそんなような異変を感じ取ったからかもしれません。
家路に帰るとき、モヤモヤとエロい妄想に包まれてしまいました。
こんな時って、あれしたいですよね?
でもワナなので
しないのです。
このように 毎日 が 戦い なのです。
今日は とびきりの美人さんがお相手でありました笑。
美人さんは聞いたらきっと「はあ?」ってなりますが、もちろん美人は悪くないし、私をそそのかそうとする 邪悪なもの も仕方なしでやっているんですよね。
また一つ大人になれました!
最後まで読んで頂きありがとうございました。