今回はドラゴンボール
ドラカプにチャレンジしました。
通常はきちんと製品に着色されているのですが、一部ブロンズカラーが混じっており、一般的にメルカリなどで低価格で販売されています。
私的にはなんともチャレンジ心をくすぐられてしまい何点か購入していたのでした。
そしていよいよ
「いっちょやってみるかー!」悟空のモノマネで笑笑。
その前に
アースリガンダムが完成しました。
また新しいタイプのガンダムで遊び心をくすぐられます笑。
割と低年齢層向けに作られているのが当たり前なのですが、多くのオモチャが大人向けに作られていて時代を感じますよね。
ガンプラはもちろん、昨日作成していたマクロスなんて子供では絶対に作れません笑。
一応変形シーンを!!!
スムーズに変形します!
変形完了です!
普通にカッコ良いですよね。
悟飯&ピッコロ
ピッコロの残念な姿になります。。
悲しみに憤怒する悟飯。
3.40分くらいで完成しました。
ファイナルフラッシュ⁉︎を放つベジータ。
悟飯VSリクーム。
その②
リクームのサービス画像。
○まとめ
GWが始まりましたね。皆さんはどのようにお過ごしですか?
今日はふと、ドラカプの色を塗ってみよう!というヒラメキがありました。
着色はポスカとガンダムマーカーで仕上げていますが、ちょうど色が全部揃っていて何とか仕上げることができました。
もう一体未作成ですが、追々作っていけたらなって思いました。
また出来栄えですが、全体的に 合格 をつけようと思います。
ペンではなく筆で塗ってたらもっと悲惨だったと思います。
まずはペンでも良いので自分で描いた様に塗ることができました。
ちょっとお顔は残念ですが…
顔塗りのレベルも上げたいなーと思いました。
これでドラカプのレビューを終わります。
○おまけ
ザクⅢの製作をはじめました。
プラモ作りをはじめて変化したこと
指や手を使う頻度がめちゃくちゃ増えました。
なので、手前味噌ですが、
・頭が良くなってきている。
・手の形がシャープになってきている。
・集中力が尋常じゃなく上がってきている。
・物事の切り替えが上手くなってきている。
・整理整頓や片付けに対しての認識が上がっていっている。
・失敗やミスもあるが、いちいちめげないし対策を考えるし諦めも潔くなってきている。
などなど。
どうですか?
素晴らしい能力じゃないですか?
もちろん意識していなければこれらの能力も身につきません。
そして、これからの能力は仕事でも遺憾なく発揮されます。
以前と比べて仕事が 楽 です。
また毎日同じような 仕事 でも 違う ことをしっかり認識して 仕事に取り組める のです。
なので自分でいうのもなんですが、仕事が楽しいですし、飽きないのです。
そして毎日、
今日はどんな日になるかな?
何か起こるかな?
良いこと起こるかな?
悪いことが起きたらどう行動できるかな?
全てを受け入れられるかな?
と
感じながら朝を迎えるのです。
なので、ようやく
今を生きる が実践できているかも?となってきました。
長くなってきましたので、これで終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。