金曜日仕事が終わって恒例のビッグカメラへ物色しにいってぎました。
ユニコーンを作成して、お仲間の2号機、3号機…が密かに気になっていました。
どうせならPG(パーフェクトグレード)がいい!!と
お値段チェックしていましたが、約3万円弱〜になっています。3号に関して言えば定価が既に55,000で、売りに出ているのが70,000↑でとてもとても安易に手が出せません。
臨時収入などがあったとは言え年末からの散財を少し反省している状況でもあるのです。
はあ、欲しいな…
で
ver.kaの2号機がナイスタイミングでたくさん店頭にならんでおりました。
お値段も4,800円とかなり財布に優しいなってことでPGまでの繋ぎとして迷わず購入したのでした笑。
大体10時間くらいでここまできました。
MGEXユニコーンを作る前にこちらを作れたら良かったんですけどね。。。
仕方ない。
現状として、PGとMGEXを除けばどれもこれも足が細くて長すぎる!
という意見が巷では多く、実際長いかな笑。
となりつつも
トータルで言えばやはりかっこいい!
となりました。
とは言えやはりPGをいつか作りたいなって考えております。
ユニコーンモードの次は恒例のデストロイモードになります。
お顔の整形を何度かやり直しては見たんですが、これが精一杯になります…
イマイチって感じですよね⁉︎
次は1号機との比較になります!
うはっ
何か比べるんじゃなかったと後悔してしまいます…
お互いの良い点が相殺されちゃうような気持ちになります。
ピームマグナムとバズーカを装備しました。
とても絵になりますよね!
話は変わりますが、メルカリで売れた商品の袋詰めしていたらふと違和感を感じてしまったんですが、そのまま配送したところ、お客様よりクレームがありました。
プラモデルのパーツがひとつ足りないという…
真っ先にわたしが感じたことは
商品の袋詰めを割と適当にこなしてる自分に対して、
「そんな適当にやってて、どうなってもしらないぞ!」という思考を感じ取ったんです。
たまーにあるんですけど、こういうの何ですかね?笑。
まあ、この感覚を感じるだけでも、ある意味心の準備になっていて、お客様からクレームがあった瞬間に素直に
「それは大変失礼致しました…」と
お詫びすることができました。
事実は正直分かりません。
分かりませんが、違和感を感じた事は紛れもない事実でありましたので、
違和感を感じた事実
お客様が部品が足りないと言った事実を捉えて
最後まで終始謝りっぱなしでした。
お客様もその姿勢が認められたのか、受け取り評価を「良い」にして下さりました。
このような一連の流れを私は「お試し」と呼んでいます。
今回、採点するならば、自己評価で◎と評価したいと思います。
忘れてならない大切なこと
•人を疑うな、自分を疑え
•人さまが言っていることを否定するな
•必要以上の事はするな!
と
しっかりと心に刻んでいきたいと思いました。
しかし、これって私の意識と無意識による自作自演ってことではないですよね…
しかも第3者が絡んできたりして、神がかってるようにも感じますよね?
2号機はユニコーンモードの方が似合ってるな!
ってことでユニコーンモードへ
この2号機は通称バンシィと呼ばれ、神話の中のユニコーンに登場するライオンをモチーフにしているらしいです。
なので、獅子モードが正解かもしれませんね笑。
明日に向かってぶっ放せ!
後ろ姿かっこいいですね。
では
○まとめ
休みばかりの生活から明日よりいよいよ期がかわります。
昇進して自分の中ではさほど変化はありませんが、絶対的に変わったことが一つだけあります。
それは他人の見る目です。
金曜日に色んな人から「おめでとう。」と嬉しいお言葉をかけて頂きました。
嬉しい反面、嫉妬ややっかみには注意していきたいと思います。
気負う必要もなく平常運転でいきたいと思います。
比べるのはいつも自分ですよね!
長くなりましたが
お付き合いありがとうございました。
おしまい。