森羅万象をゆく。

今日もありがとう。「今」と「中心」に生きる。

伝説の武器。

f:id:tsuyokidego:20220213230944j:plain


百均で色々と物色していたら、発掘!伝説の武器というおまけが目に入ってきた。

サーバインかダンバイン用のカッコいい剣が出ないかなってワクワクしながら武器に付ける装飾品やコレクションケースなども購入してきた。

家まで待てず車の中でおまけを開いた!

笑笑。

出たのはなんとダブルチェーンハンマーでした

しかたないので装飾品の中に一応しまっておいたのであった。


f:id:tsuyokidego:20220213231652j:plain

ジャジャジャーン!

シャアザクの腕が見事に復元しました!

ヒャッハー笑笑。

さて、ついでに改造しちゃおうかなっと。


f:id:tsuyokidego:20220213231942j:plain


真面目にこんなんなっちゃいました笑。


f:id:tsuyokidego:20220213232248j:plain


後ろ姿!


ザクマシンガンとヒートホークもついでにカッコよく⁉︎しました笑。


さらに


ハンマーは腰に装着できるようにしました笑。


f:id:tsuyokidego:20220213232509j:plain


こんな感じ!


f:id:tsuyokidego:20220213232625j:plain


腰にヒートホークとハンマーを装備しています。

右手にはチェーンの柄がしっかりと握られていていつでも攻撃することが可能です。


左手のザクマシンガンは口径がひと回り大きくなり至近距離ならガンダムにも大ダメージを与えることができるようになりました。


更に口に付いていた管はそのまま付けないで見てみるとアウトロー感が醸し出されて意外とカッコ良いとおもいました。


写真にはありませんでしたが、 ORIGINザクみたいにシールドにも細工を施しました。


今回は腕の復旧から伝説の武器の改造とそれを装備できるようにしてみる!

という目的でチャレンジしてみました。


話は変わりますが

メルカリで3つ商品が売れました!

大切にしていた本とマンガと ORIGIN展で頂いたプラモです。

売れると売れない 差 について 研究していますし 商品をどのような状態で いくら で売るのか?がやはり重要でした。

とくに今は とにかく儲けよう ではなくて 商品の質を見極め、どのような反応や変化が見られるかまた世の中に関係性を起こせるか?

を実験しつつ取り組んでいるところであります。

まだまだスタートラインに立ったばかりですが、良い流れを作れればと願っています。


f:id:tsuyokidego:20220213234818j:plain


お片付けモード!


f:id:tsuyokidego:20220213234858j:plain


きちんとしまって目の届かないところにしまっておくと私の空間には存在しないことになります。なので次から次へと違うオモチャで遊ぶ事ができます。


タバコから解放されてか以前よりも私自身の意識の領域が広がってきているような感じがあります。

ただモノや事象、関係性に注視する時間が増えているだけかもしれませんが、意識を持って注視することはそこから何かが生み出される可能性が高くなると思うのです。

今回のザクの改造もきっかけはそれだけでした。

腕を治したいな

どうしたら治るかな?

こうしたらどうかな?

伝説の武器に注視して

何とかカッコよくならないかな?

誰に装備させると似合うかな?

あれ?ここの突起物がちょうどザクの腰に入って装着したみたいになるな!

当たり前と言ったら当たり前ですが


物事の始まりはこんな些細なことなんですよね…


まだまだ注視力が足りませんが日々頑張っていきたいなって思っております。


それにはやはり膨大なエネルギーが必要になってきます。


今一度、エネルギーの扱いについて考えていかなければいけません。


おしまい


最後まで読んで頂き

ありがとうございました。