森羅万象をゆく。

今日もありがとう。「今」と「中心」に生きる。

ダンバイン。


f:id:tsuyokidego:20220206155958j:plain

みなさん。

こんにちは。

今日はダンバインをいろいろとアレンジしてみたので投稿させていただきました。


今回はガシャポンシリーズのダンバインです。個人的にすごい気にいっています。

大体60㎜とすごく小さい割に腕と足の付け根が動きます。

ですが、人間ってやはり欲が深くこれだけで満足できません笑。

色々といじくってやろうと思考がざわめきます。

まずはダンバインですが

・オーラショット✖︎2

•重装化

でアレンジしてみました。


f:id:tsuyokidego:20220206161809j:plain

サーバイン

•オーラショット✖︎1(クリアタイプ)


f:id:tsuyokidego:20220206161911j:plain

次はこれ


•オーラショット✖︎1

•肩パーツ重装化


f:id:tsuyokidego:20220206162049j:plain

こっちは

•オーラショット✖︎1

•膝関節移植✖︎2

•羽の位置を変更。


f:id:tsuyokidego:20220206162214j:plain


という感じで4体アレンジしてみました。


オーラショットの素材は手芸用品の樹脂粘土で、関節は素体(誰得!シリーズ)を使いました。さすがに使えるオモチャからの移植はどうかと思いよい素体がないか探していました。

あとは腕も改良したかったのですが、ダンバインシリーズの腕が細すぎるため今回はやめておきました。機会がありましたらまたチャレンジしたいなとは思います。


f:id:tsuyokidego:20220206162850j:plain

大きさはやはり小さいですよね。

綾波やアスカ、初音ミクと比べると小ささがわかりますね笑笑。


ガシャポンダンバインシリーズを手にしてからずっと関節移植について考えていました。

今回、下手なりに無事移植作業は完了致しました。仕上がりを綺麗にということを除けば理想通りでしたからとても良かったです。

また、オーラショットを作るついでにダンバインの増加アーマーもついでに製作してみましたが、そこそこカッコよくなったような気がしています。

どうですかね?笑。


○まとめ

最近プラスチックや塗料を扱ったり、触れたりするので、肌が荒れてきた⁉︎ようです。

なので半年ぶりですが、真菰風呂を再開しました。

昨日からはじめましたが、やはり気分がどんどん上向いてくるようです。

特に冬場は寒さからも守ってくれるようや気がしています。


以上

になります。


最後まで

読んで頂きありがとうございました。