みなさん。
こんばんは。
モテてみよう。④ということで順調に今日も発信致します!
実は…
パートナーさんができちゃいまして(笑)
そうなんです。最近いちゃいちゃし過ぎてしまいブログ更新をおざなりにしておりました…
どの記事で報告しようかと思っていましたが、このシリーズで便乗して報告しちゃいますね。
さて、結果も伴ったということでこのモテてみようシリーズも信ぴょう性が出てきたのかもしれません(笑)
自分なりに何が良かったのか?
そんな情報を皆様と共有できたらいいなってことで、進めていきたいと思います。
まずは、前回のおさらい。
実践編
①共有すること。
好きな人と共有できていますか?価値観、趣味、自分のこと、相手のこと、一つずつ丁寧に共有していきましょう。
②動物・植物を育てる(可愛がる。)
これが苦手な人って女性を可愛がってあげたり育ててあげることができないんじゃないですかね。
人間も結局動物なので、同性や異性を可愛がる。育てる。見守る。これが適度に必要になるんです。
他人に興味がない。他の生き物に興味がない。
そんな状態にあなたは陥っていないでしょうか?
③謙虚であれ。
男として高みを目指し、人間として成熟する。
そして謙虚な姿勢を持つ。
女性に恥をかかせてはダメですからね!
④形にこだわらない。
形式や一般的な常識はとても大切です。
そして、それが出来て当たり前でもあります。
ですが、あえてそこから飛び出す。連れ出す。
女性の性を開放する際、なにより大切なことなのかもしれません。
しっかりと手を掴んでいきましょう!
⑤性エネルギーの循環。
無駄に精子を浪費せずにいると男の体内には性エネルギーが貯まります。
そのエネルギーを女性はちゃんと感知できるようです。
ぎゅっと抱きしめたときそれは安心感や安定感に繋がると思います。
何より、その性エネルギーはどうやら男女間で循環するようなのです…。
まとめ
今回はさらに踏み込んだ内容になってしまいました。
どちらかというとパートナーさんがお相手という場合になってしまいそうですね。
まだ、お付き合い前、気になる女性がいる場合は先々こういったことがそのお相手と望めるような関係性が作れるのか?という目安にしていただければ。
という意味も含めて記事にさせて頂きました。
価値観はひとそれぞれですし、男女間に正解はありませんが。
私の恋愛観や男女間は自然と調和した関係を理想としています。
なので、今回は動物や植物に登場してもらいました(笑)。
地球上で生命体として活動している以上、自然との調和は欠かせません。
人間も本来は自然と調和した存在なのです。
文明社会において、無機物に囲まれ、本来の姿を忘れていませんか?
虚構の中に身をおいてさまよってはいないでしょうか?
ということで
モテてみよう。=調和してみよう。
で今回は締めくくりたいと思います。
おまけ
闘いの中に身をおくマウアーさん。
ガンダムの中でも女性の役割は重要です。
殺伐とした男性社会における女性の進出と役割。
闘う女性であってもいつも綺麗であってほしいものですよね。