みなさん。
こんばんは。
今回は100の願いを考えてみようということで記事にしていきたいと思います。
みなさんは、ぱっと100の願いが浮かびますか?
なかなかすぐに浮かぶ方はいないんじゃないでしょうか?
じゃあ、なんでこんなことをするのかというと
自分の本当にしたいことを明確にするためなんですよね。
進め方は簡単で
①100の願いを考えてみる。
②100の願いを50個にしぼってみる。
③50個の願いを25個にしぼってみる。
④25個の願いを5個にしぼってみる。
さあ、簡単ですよね?(笑)
えっ難しい?
そう、これってすごい難しいんですよね。
ちなみに私は65個まで考えて放置していました・・・すでに半年くらい。
なので、ブログの記事にすることによって
ちゃんと最後まで考えたいなって思っています。
ちなみ願いといっても
・やりたいこと。
・すきなこと。
・大切なもの
・ほしいもの。
・座右の銘。
となんでもいいんですよ。
これさえ、できればブレないあなたになれますよ。
この単純な作業をなめてはいけません。
さあ、みなさんも一緒にはじめてみましょう~。