森羅万象をゆく。

今日もありがとう。「今」と「中心」に生きる。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

HG Gエグゼス。

Gエグゼスがなんともカッコよくないので、どうにかしたいなあーということで頑張ってみました!スミ入れしただけでかなり男前になりました。また、顔をややはっきりさせるために目の回りなんかも黒で塗りました。いわゆる上手くみせるためのテクニックらしい…

HG バクト。

昨日から今朝にかけて、HGバクトを作成しました。塗装はグリーン系を2色使っただけで、主に、外部装甲のみの塗装になっております。思ったよりも完成度が高くて良かったです。真正面から確かこれはプレミアムバンダイで購入したもので、定価で1,600円くらい…

HG リライジングガンダム。

今週はみっちりとリライジングガンダムと格闘していました笑。このリライジングガンダムとはいったい…4体合体という超レアガンダムなのだ!では、さっそく順番に見ていきましょう!ウォドム•ポッド4体の中で1番大きい機体です。成形色がすべてゴールドなので…

HGウイングガンダムゼロ炎。

欲しかったプラモの一つで、メルカリで購入しました。ガンダムマーカーエアブラシを使うようになって、マーカーの管理も必要になってきました。ガンダム系は白•青•紺系が多く、消費も偏ってしまいます。赤とかあまり使わないし手頃なガンプラはないかと積み…

HGティエレン宇宙指揮官型。

こんばんは!今回はプレミアムバンダイで購入したティエレンを作成しました。ガンダムタイプばかりだったのでかなり新鮮さを感じています。なんともメッキシルバーがお似合いですね!マスキングテープを大量に使ってところどころメッキシルバーに仕上げてい…

RGガンダムmarkⅡ ティターンズカラー。

今回は前に作成したマーク2のリペイントを実施しました。と言っても、前はスミ入れしかやっていませんが…そして今回ペイントするのはフレームのみになります!※スミ入れのみアーマーをすべて外すとこんな感じです笑笑。簡単に外せました。メタリックシルバー…

RGガンダム プロトタイプ風。

プロトタイプガンダム作成もEG→HGと来ましたのでRGに挑戦したいと思います。制作時間:6〜7時間製作費:約3,200円となりました。ガンダムマーカーエアブラシで塗装しています。乾くのが早いので組み立てながら塗装しています。なので、かなり完成までの時間が…

HGガンダム プロトタイプ風。

前回に引き続きHGでプロトタイプガンダムを作成してみました。若干プロモーションがスリムになっています。関節は前回のゴールドからシルバーメッキ塗装に変更しました。そして、塗り忘れていたイエローの部分を今回完全になくしました。前回同様、出来が良…

エントリーグレイド。

今日は朝から夕方までみっちりと仕事をしていました。会社も休みで事務員さんもいなくて、電車や仕事先でも女性との接することもありませんでした。取引先のミスで仕事も中途半端に終わり「なんだかなぁ〜」っていう1日で終わりそうでした。夜20時頃、プレミ…

RGザクⅡ量産型。

私の持てる技術をすべてつぎ込んで作成致しました。と言っても大したことありませんので笑笑。背面。とくにヒートホークにオリジナル感を入れて作成しました。ゴールドだくだと高級感が出過ぎてしまうので、イエローを使いやや落ち着いた感じに仕上げていま…

パーフェクトストライクガンダム②。

以前、パーフェクトストライクガンダムのレビューを簡単に行いました。記事を見返したところ、肝心のパーフェクトストライクの状態の写真がありませんでした。遅ればせながら…レビューさせて頂きますね!背中に大型ソードと大型ライフルを装備しています。写…