森羅万象をゆく。

今日もありがとう。「今」と「中心」に生きる。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「好き」なる次元の如何で すべては決まる より高次元の「好き」に生きよう

多くの友人や恋人を求め、求めても孤独にとどまる人がいる。 反対に、求めているわけでないのに、豊かな関係性の中にある人もいる。 愛を得られない人は、何かと葛藤し続けている。 そこから抜け出すには、それとは逆をすればいい。 自分自身を受け入れる。…

本当の自分 ~オナ禁の成果~

今日はお休みを頂いたので近所へのお散歩とジョギングをしました。 お散歩では、幸運にも3匹のお散歩犬と出会いうちのわんこもご機嫌でした。 そして、オナ禁効果なのか、工事現場の人から丁重に「ご迷惑をお掛けしています。」と。何気ない光景でもやはり何…

モテてみよう。④

みなさん。 こんばんは。 モテてみよう。④ということで順調に今日も発信致します! 実は… パートナーさんができちゃいまして(笑) そうなんです。最近いちゃいちゃし過ぎてしまいブログ更新をおざなりにしておりました… どの記事で報告しようかと思っていまし…

モテてみよう。③

みなさん。 こんばんは。 お待たせしました。待望のシリーズ第3弾!!!(笑) ということでモテてみよう③へいってみたいと思います。 えっ 待っていませんでしたか…(;^_^ すみません。 では。 中級編 ①ドキドキと安心感。 永遠のテーマですよね。 ドキドキす…

怒らない禅の作法③

さて、前回の続きになります。 人や物事と関わる瞬間は、それは常に「現在(いま)」という時の連続です。 自分らしい心の在り方で常に在りたいものですよね。 では ⑬今すぐ行動に移す。 禅では、行動、実践がすべてと説きます。 水が上から下に流れ落ちるよ…

怒らない禅の作法②

禅。ZEN。ぜん。 ということでシリーズ②になります。 tsuyokidego.hatenadiary.com わたしは最近とても幸せです。 そして幸せを感じている一方で、幸せすぎて怖い?と同時に感じています。 幸せホルモンセロトニンの出っ放し状態もよろしくなく、何事もほど…

宿曜占星術。

みなさん。 宿曜占星術というのをご存じでしょうか? 月の周期を27の宿と宿道十二宮に分け、月の状態によって人の性質や吉凶、また吉凶 となる日を占うものであると。 作られたのは28宿で、27宿で占うことが一般的であり、この場合、牛宿を抜いて27 宿となり…

幼子のような遊び心が 人に輝きを与え 感動を与え 創造を与える 遊び心の奥には聖性(Tao)があるからだ

どんな芸術も遊び心を失ったら生まれてはこない。 遊び心は、人間に豊かさを与え、大きくさせる。 遊びとは、「悦び」のヴァイブレーションに順うことだ。 どんなに小さく見えることでも、ワクワクの奥には、大きな世界がある。 宇宙がある。その奥で、人はT…

真の愛へ至るには 善悪の基準で人を見てはならない

戦争では、互いの国が自国こそ正しいと信じている。 人と人とのいがみ合いも、自身が正しいと信じている。 「正しい」と「正しい」の争いが、人間の戦いの歴史である。 「正しい」を超え、なぜ私たちは今傷付け合っているのかの視点に立つ。そして正しさから…

天に通じる生き方は 心と体の純度で決まる

大宇宙は人間を常に導き続けている。 その導きを受容する能力が、感性(見えない領域への感知力)である。 この感性が狂うと、欲や対立の次元に引き込まれ、歩むべき道を踏み外す。 それがいわゆる不運である。 人生の大事は、まったく無関係に思われる小さ…

2020年を振り返る。

2020年を振り返る ちょっと気が早いのですが、今年1年を振り返りたいと思います。 ①コロナ禍 4月に入ってコロナウィルスが大発生し世界が大混乱に陥りました。予定していたオリンピックも中止になりました。 私は、昨年より東京勤務になっていましたので、…